規約アーカイブ一覧
My Vket 利用規約
本個別規約は、株式会社 HIKKY(以下、「当社」といいます)と、利用者(第5条に定義します)との間で、本サービス(第5条に定義します)の利用に関して定めるものであり、本個別規約は、本サービスに関する当社と利用者との間の契約内容を構成します。利用者は、本個別規約に同意する前に、必ず慎重に全文お読み下さいますようお願いいたします。
- 目次
チャプター 主な記載内容 はじめに アカウント、規約の同意と適用、違反時の措置 第1章 基本事項 定義、利用料、一般条項等 第2章 クリエイション 制作するアバター、バーチャル空間等の知的財産権 第3章 ストア マーケットプレイスの利用条件 第4章 プレイその他 本サービスで利用できる各機能の利用条件 第5章 禁止行為 禁止される行為、禁止行為時の措置 - ヘルプページ
推奨環境、機能、利用方法等を解説。 - お問い合わせ
不明点はサポートチームへお問い合わせください。
はじめに
第1条(アカウント登録と管理)
利用者は、Vket アカウント(第5条に定義します)の登録をせずに本サービスの一部の機能を利用できる場合がありますが、本サービスの全ての機能を利用するためには予め Vket アカウントの登録が必要です。
第2条(共通規約と諸規定の適用)
本個別規約は、「Vketサービス利用共通規約」(以下、「共通規約」といいます)の個別規約であり、本個別規約において定めのない事項については、本個別規約で適用を除外することを定めている場合を除いて「共通規約」の他、本個別規約上で当社が規定するガイドライン等の諸規定(以下、「諸規定」といいます。)が適用されます。
第3条(規約の同意)
利用者は、共通規約を含む基本規約および本個別規約の全ての条項に同意しない場合、本サービスを利用できません。 利用申込の際の「同意します」をクリックすることにより、または本サービスを閲覧・入室、ダウンロード、インストール、もしくは使用することにより、利用者は共通規約を含む基本規約、各個別規約および諸規定の全ての項目を理解し、その内容に同意したものとみなします。
第4条(違反の措置)
利用者は、共通規約を含む基本規約、本個別規約および当社が定める諸規定を遵守しなくてはなりません。これらに違反した、または違反する可能性があると当社が判断した場合、当社は利用の停止・制限、アカウントの取消・抹消、その他当社が必要と判断する対応を直ちに行うことができるものとします。当社は、それによって生じ得る利用者およびその関係者の損害等について、補償する義務を一切負いません。
第1章 基本事項
第5条 (定義)
- 共通定義
- 「本サービス」とは、「MyVket」および当社が「MyVket」に関連して利用者の利用に供するウェブサイト上のサービスをいいます。
- 「利用者」とは、本個別規約(第2条に定める共通規約、諸規定含む)に合意した上で本サービスを利用する個人および法人をいいます。
- 「Vket アカウント」とは、当社が提供する Vket アカウントに対応したサービスまたはアプリケーションの利用、申し込みに関する本人確認手段、認証手段として利用することができる共通 ID のことをいいます。
- 「第三者サービス」とは、他の事業者(Google、Apple、Microsoft、Valve、VRChat、YouTube、MetaMask を含みますが、これらに限りません。)が提供している本サービスの実施または連携するために利用されるサービスまたはプラットフォームをいいます。
- クリエイション定義(主に第2章)
- 「コンテンツ」とは、テキスト、画像、ビデオ、音声ファイル、ソフトウェア、ウェブページ、データベース等、デジタル形式で提供されるあらゆる種類のデータをいいます。
- 「制作物」とは、アバターやバーチャル空間等、本サービスを用いて作成されるコンテンツをいいます。
- 「当社コンテンツ」とは、当社が本サービスにおいて利用者に提供するコンテンツで、当社が知的財産権を保有するもの、および第三者から使用許諾を受けたものをいいます。
- ストア定義(主に第3章)
- 「ストア」とは、本サービス上で提供するマーケットプレイスおよびこれに付随するサービスの一切をいいます。
- 「出品者」とは、ストアでコンテンツを出品するために必要な情報を登録し、当社が登録を認めた利用者をいいます。
- 「購入者」とは、ストアにおいて、本コンテンツを購買した利用者をいいます。
第6条 (利用料)
本サービスは無料です。(有料商品やサービスを購入した場合、およびインターネット接続の通信料金などを除く)
第7条 (本サービスの知的財産権)
- 本サービスおよびこれに関連する情報、ウェブサイト、プロダクト、プログラム、アプリケーション、ロゴ、ドキュメントその他一切の情報、およびそれらの著作権、商標権その他一切の知的財産権は、当社または当社に使用許諾した第三者に帰属します。利用者は、当社または第三者の権利を侵害する行為を一切行ってはなりません。
- 利用者は、本サービスを模倣し、本サービスに含まれるノウハウを使用し、前項に定める諸情報および知的財産について複製、翻案、公衆送信その他の利用を行い、またはその他一切の使用をすることはできないものとします。
第8条(第三者サービスの使用)
- 利用者が、本サービスと連携する第三者サービスを使用する場合は、当該第三者サービスの規約を遵守する。
- 利用者は、当該第三者サービスの使用により利用者が保有するデータを当該第三者サービスに転送することに同意します。
- 当社は、利用者の第三者サービスの使用について一切責任を負いません。
第9条(機能の制限)
本サービス上で提供するコンテンツの一部は、利用地域またはVketアカウントの利用状況により利用ができない場合があります。
第10条(利用者・出品者コンテンツの宣伝広告)
- 当社は、本サービス上に公開された利用者および出品者が公開したコンテンツを、本サービスの円滑な提供、利用促進、広告・宣伝、当社システムの構築、改良、メンテナンスに必要な範囲内で、無償かつ非独占的に使用および改変等できるものとし、利用者および出品者はこれを許諾するものとします。
※当社使用の具体例:
- 公開されたコンテンツを本サービス上で表示する
- 公開されたコンテンツの情報を変更した際にその変更を本サービス上で反映する
- 公開されたコンテンツからサムネイルを生成、または既に生成されたサムネイルをトリミングし本サービス上で表示する
- 本サービスの広告や宣伝を行う際、公開されたコンテンツを使用してビジュアル素材や動画を作成することがあります。ただし、当社が利用者および出品者に許可を得ることなくグッズ等の商品化することはございませんのでご安心ください。
- 前項に定める情報の使用・改変等にあたり、当社は、当該情報の一部または氏名表示を省略することができるものとします。
第11条 (残存条項)
本個別規約の終了後においても、第7条(本サービスの知的財産権)、第10条(利用者・出品者コンテンツの宣伝広告)、第12条(制作物の著作権)、第14条(アップロード時の注意事項)の規定については、引き続き効力を有するものとします。
第2章 クリエイション
第12条 (制作物の著作権)
- 制作物の著作権(著作権法第 27 条および第 28 条に定める権利を含む。以下同じ)の帰属は、利用者に帰属する。但し、制作物に当社または第三者のコンテンツが含まれる場合、当社または当該第三者に著作権が帰属します。
- 前項但し書きに関連し、制作物に当社コンテンツが含まれる場合、利用者は、次条に記載する当社コンテンツの使用許諾条件を遵守する。また、第三者のコンテンツが含まれる場合、第三者が定める使用許諾条件を遵守する。
- 利用者は、法令や本個別規約、または制作物に含まれる当社または第三者のコンテンツの使用許諾条件に違反しない範囲内で、制作物の使用条件を任意に定めることができます。
第13条 (当社コンテンツの使用許諾条件)
当社は、以下各号の記載条件により、利用者に対し、当社コンテンツの非独占的な使用を許諾します。但し、当社コンテンツ毎に異なる条件を定めている場合は、利用者は当該条件に従うものとします。
- 使用態様・目的:制限なし
- 使用地域:全世界
- 使用期間:無期限
- 著作者表示:指定無し
- 特記:権利譲渡不可
サブライセンス不可(有償の当社コンテンツが含まれる場合)
前項の規定に関わらず、利用者は、当社コンテンツを本サービスと同様のアバターやバーチャル空間の作成するサービス、ソフトウェアを開発することに使用することはできません。
第14条 (アップロード時の注意事項)
本サービス上の仮想空間は WebGL という技術を使用しており、ブラウザ上に3Dコンテンツを描画しています。3Dコンテンツの表示は暗号化の対応を行っていますが、仕様上、3Dコンテンツをメモリ上にアップロードする必要があるため、悪意のある第三者が不正にデータを抜き取る/不正に利用することが技術的には可能となり、そのようなリスクがございます。従いまして、3Dコンテンツのアップロード時は、上記リスクを十分にご理解ご検討の上、自己責任のもとでご利用いただけますようお願い申し上げます。
第3章 ストア
第15条(ストア概要)
- 出品者は、ストアを通じて自己のコンテンツを登録し、有償または無償で出品することができます。尚、出品するコンテンツのライセンス条件については、第20条(出品コンテンツのライセンス条件)の規定に従うものとします。
- 購入者は、ストアを通じて購入したコンテンツに関し、第20条(出品コンテンツのライセンス条件)の規定に従い、これを利用することができます。尚、二次利用および商用利用が可能なコンテンツのみダウンロードして使用することができます。
第16条(コンテンツの購買)
- ストアにおけるコンテンツの購買に際して、取引方法、支払方法、支払期限については、本サービス機能内の当社指定の方法とし、出品者はそれに従うものとします。
- コンテンツの価格は、コンテンツごとに商品ページおよび決済ページで表示されます。
- 出品者が出品された特定のコンテンツの購入完了手続を行った時をもって、(i)出品者および当社間(消化仕入れ)、ならびに、(ii)当社および購入者間の当該コンテンツの売買契約が成立したものとします。出品者および購入者は、売買契約に基づき発生した権利義務を第三者に譲渡、担保提供その他の処分をすることはできないものとします。
第17条(コンテンツが不良品であった場合等の対応)
- コンテンツの購入はすべて確定的であり、購入したコンテンツの返品はできません。但し、購入したコンテンツが破損している場合やコンテンツに関する説明とダウンロードされたコンテンツが明らかに異なる場合等、売買されたコンテンツに瑕疵があり、購入者が当社所定の方法に従い返品処理を求め、当社が認めた場合は、当社が購入者に対し交換対応または支払対応を行うことがあります。当社が交換対応を行うと決めた場合、当該コンテンツの売買を行った出品者は、瑕疵のないコンテンツを当社に提供するものとします。
- 当社がコンテンツ不良品の返金支払対応を行う場合、当社は出品者に対し当該支払額を請求する場合があり、出品者はそれに応じるものとします。
- コンテンツの不良が、購入者が使用する機器、ソフトウェア等の環境による場合は、購入者は当社に対して交換または返金を求めることはできません。その場合であっても、当該コンテンツを提供した出品者はできる限り、購入者に対してサポートを行うものとします。
第18条(販売における手数料)
- 本サービスの販売手数料は、出品者が登録した本コンテンツの売上額(消費税を含む)の5.6%を乗じ22円を加えた金額とします。
- 出品者は、当社に対し、購入者から支払われる代金を受領する権限を付与するものとし、当社は、決済代行業者等(PayPalなどを含む)から代金相当額を受領します。
- 決済は当社が指定する決済業者を通じて行われるものとします。決済し業者が決済に関する定款等を別途提示している場合は、その定められるところに従うものとします。
- 出品者が登録した本コンテンツの売上額から販売手数料を差し引いた金額が金1,500円(消費税を含む。以下「最低支払金額」といいます。)以上の場合、売上金から振込手数料を差し引いた金額を、売上月の翌々月末(振込日が金融機関の休業日の場合にはその翌営業日)までに、出品者の指定する口座に振込むものとします。尚、売上額から振込手数料を差し引いた金額が最低支払金額を満たない場合、当社は当該売上金を翌月に繰越すものとします。
- 最低支払金額に満たない売上金を翌月に繰越すことができる期限は、未振込の売上が発生した最終月から1年後の月の月末までとし、当該期限を超過しても最低支払金額に満たない金額について、当社はその時点での当該売上金を出品者に支払うことができます。
- 出品者は、本コンテンツに係る消費税およびその他賦課される税を負担するものとします。
- 当社は、次の各号のいずれかに該当する場合は、当該出品者が売上金を受領する権利を放棄したものとみなし、当該売上金の取得を主張することができるものとします。
- 本条第4項又は第5項に基づき当社が振込手続を行ったにもかかわらず、振込みが正常に完了しない場合、当社は、当社が適切と認める方法により、その旨を当該出品者に通知します。当該通知の発信後、3か月以内に当該出品者が必要な対応(口座情報の確認および訂正等を含みますがそれに限られません)を行った上で当社にその旨を通知しない場合
- 本個別規約に違反する行為があった場合
- Vketアカウントが削除された場合
- 本条第5項に基づき当社が振り込むべき売上金が振込手数料に満たない場合
- 当社がストアを終了した時点で、売上金が最低支払金額を満たない場合であって、当該売上金が振込手数料を下回る場合。
第19条(出品禁止物)
出品者は、以下のコンテンツについては出品していけません。なお、以下の各号該当性については当社が判断します。
- 他人の権利・利益を侵害する可能性のあるもの
- 公序良俗、モラルに反するもの
- 違法なもの、一般に不快なもの、ポルノ、脅迫、名誉毀損、誹謗中傷、悪意等を含むと感じられるもの、不正確なものまたはその他の不適切であるとみなされる可能性のあるもの
- コンテンツに関する契約等で譲渡・転売が禁止されているもの
- 悪用される恐れのあるもの
- 法令で販売・所持が規制されているもの
- その他当社が不適切と判断したもの
第20条(出品コンテンツのライセンス条件)
出品者は、異なるライセンス条件を定めて表示している場合を除き、出品コンテンツに対し、以下各号の非独占的なライセンスを付与することになります。
- 使用態様・目的:制限なし
- 使用地域:全世界
- 使用期間:無期限
- 著作者表示:指定無し
- 特記:権利譲渡不可、サブライセンス不可
第21条(免責に関する事項)
出品者は、ストアを利用するに当たり、自らの責任で自らのコンテンツの販売に必要な情報についてのバックアップをとらなければなりません。当社は、当該情報が消滅した場合でも、一切の責任を負わないものとします。
第22条(トラブル時の対応)
購入した本コンテンツにより購入者にトラブルが生じた際、当社は、購入者からのお問合せを受け、当該トラブルの解消に向けて商業上合理的な努力をもって関与するものとします。なお、本コンテンツに起因して当該トラブルが生じた場合、当社は出品者に対し、当社の指定する方法により解消に向けた対応を指示することができるものとし、出品者はこれに従うものとします。
第4章 プレイその他
第23条(バーチャル空間の通信)
利用者は、本サービスを通じたバーチャル空間内の通信、チャット等のコミュニケーションを行う際は、「リアルタイム通信サービス利用規約」を遵守します。
第24条(メダル)
- 当社は、利用者の本サービスの利用において利用者の目標達成を応援するために記念アイコンとしての「メダル」を提供します。
- メダルの対象項目やアイテムの種類によって、その取得の条件、基準、方法、範囲、期間などが異なる場合があります。利用者は、当社がその裁量により定める基準と方法により、当社の定める範囲において本サービス内においてメダルを取得することができます。なお、メダルの対象項目やアイテムの種類、および、取得の条件、基準、方法、範囲、期間などは、当社の判断により、予告なくいつでも変更、追加、中断、廃止することができ、利用者はこれに関して異議を申し立てることができないものとします。
- 利用者は、自分が獲得・保有しているメダルまたはそれに伴う資格などを他の利用者その他第三者への利用、貸与、譲渡、売買、質入等をすることはできないものとします。
- 当社は、利用者のメダルの獲得・保有が不正によるものと判断した場合、利用者への通知を要することなくメダルの一部、または全部を取り消すことができるものとします。
- 前各項にかかわらず、利用者が退会等により本サービスの利用資格を喪失した場合は、利用者が獲得・保有しているメダルおよびそれに伴う資格などもすべて消滅するものとします。
- 当社は、本条の定めに基づく当社の措置により利用者に損害等が生じたとしても、一切の責任を負いません。
第25条 (イベント)
- 利用者は、本サービス上のイベント機能を通じて、本サービスにおいてリアルタイムで行われる利用者の集まり、公演、コンテンツ配信等を行えます。
- 利用者は、本サービス上で開催される有償イベントに参加するためには、イベント主催者が設定した利用料、決済方法等の利用条件に従いイベントチケットを購入する必要があります。
- 参加希望者は、利用者主催イベント、当社主催イベントを問わずイベント主催者が当社所定の手続に従い当該イベントの日程・内容の変更または開催をキャンセルする場合があることを本項においてあらかじめ了承するものとします。なお参加希望者は、利用者主催イベントは催者の利用者の責任で行われるもので、日程変更、イベントの内容、進行状況、イベント中に生じたトラブルなどに関して、当社は一切の責任を負わないことを本項においてあらかじめ了承するものとします。
第5章 禁止行為
第26条 (禁止行為)
- 利用者は、本サービスの利用にあたり、以下の各号のいずれかに該当する行為をしてはなりません。
- 法令に反する行為、犯罪行為に関連する行為または公序良俗に反する行為
- 当社、または他の利用者、外部事業者その他の第三者の知的財産権、パブリシティ権、人格権、名誉権、プライバシー権その他の権利を侵害する行為、または侵害するおそれのある行為
- 「Vketサービスガイドライン」に抵触するコンテンツの制作や配布等の行為、その他当該ガイドラインに禁止と記載された行為
- 本サービスの全部または一部のリバースエンジニアリング、逆コンパイルまたは逆アセンブル等の解析行為
- 当社が許諾していない、本サービスを用いた営利活動行為
- 商業用の広告、宣伝または勧誘を目的とする利用者のコンテンツ(当社が特に認めたものを除きます。)、アフィリエイトのリンクを含む利用者のコンテンツ、MLM・リードメール等他人を勧誘する内容の利用者のコンテンツを配信する行為
- 「共通規約」第9条(禁止行為)で禁止する行為
- 「リアルタイム通信利用規約」第6条(禁止行為)で禁止する行為を、本サービス内のバーチャル空間利用者に幇助、教唆する行為。
- 本個別規約に違反する行為、または違反するおそれのある行為
- その他、当社が不適切と判断する行為
- 当社は、前項の禁止行為に該当するか否かの判断を当社の裁量により行うものとします。当社が、本サービスにおける利用者による行為が前項各号のいずれかに該当し、または該当するおそれがあると当社が判断した場合には、利用者に事前に通知することなく、次項に定める制作物等の削除措置等を含め、強制退会、利用停止その他必要な措置を講ずることができるものとします(ただし、当社はこれらの措置をとる義務を負うものではなく、また、これらの措置を講じた理由を開示する義務を負うものではありません。)。
- 利用者が本個別規約に違反した場合、当社は、何ら催告を要することなく、直ちに利用者に提供する当社コンテンツの使用許諾の取り消し、および本サービスの利用を停止することができます。この場合、利用者は、直ちに本サービスの利用を中止し、制作物、当社コンテンツおよびその複製物を直ちに削除するものとします。
- 当社は、本条に基づき当社が行った措置に基づき利用者に生じた損害等について、一切の責任を負いません。
作成日:2022年12月13日
更新日:2023年2月16日
2023年3月15日
2023年4月7日
2023年4月20日
2023年6月21日
2023年8月9日
2023年11月15日
2024年4月17日
最終更新日:2025年1月15日